fpdの映画スクラップ貼

「名作に進路を取れ!」…映画とその他諸々のブログです。

<span itemprop="headline">「耳を澄ませば・・・」</span>


 耳を澄ませば(笑)
 
日曜日の夕方になると、つい見てしまうのが「笑点」。
 
その「大喜利」で、司会の歌丸が、座布団10枚のキーワード・・・耳を澄ませば、などといっている。もうしばらく10枚獲得という話は聞いたことがない。せっかく円楽が、7-8枚たまっても、歌丸じじい”や、”歌丸臨終”といった暴言で帳消しになるのがワン・パターン。
 
耳を澄ましたり、ふと周りを観察してみると、案外気がつかないことが見えてきたりする。先日、小雨の日に所用で、千葉県の「増尾」駅で降りる機会があった。小さな駅だが、10時頃だったが、朝は混雑の通勤ラッシュがあって、7時~8時は避けてくださいと書いてあった。
 
駅を出ると、通りの名前が英語で書いてあった(しゃれている)。
・・・と思ったが、読めない。「HNOBONO-ST」って。エッチのボノ?
 

 
「謎ときはディナーの後」では、遅いので、あたりを見まわしたら、後方の方に
あった。
 

 
「ほのぼの通り」か(爆)。「HONOBONO-ST」か。
 
正しくはこうだった。わざわざ直す予算がないのか、気がつかないのか知らないが…(笑)。
 

こうでなくては。
 
大宮駅構内を歩いていたら、人混みが・・・。
近づくと。
 

ぬいぐるみとおっさんが子供たちになにか説明している。
 

 
サイコロ・ゲームで、数が大きいほうが勝ちという単純なゲーム。
勝つと商品がもらえる。 このぬいぐるみ、まさか・・・。
 

 
「日光仮面」だった。「月」でなく、一日早い「日」だった。
…ではなく、日光の観光案内だった。もっとも「月光仮面」を知っている人は、
いないようだった(笑)。
 
日光といえば、東照宮や、「見ざる・言わざる・聞かざる」の猿が有名。
急なカーブの「いろは坂」も有名だ。2-3度、訪れただけだが、「日光を見ずして
結構というなかれ」とは、言い古された言葉だ。
 
大宮の「氷川神社」では、恒例のイベントで、神社の長い歩道の両脇に、出店が並んでいた。お好み焼き、アイスクリーム、たこ焼き、ホットドッグなどが・・・。
 
お隣の駅「さいたま新都心」では、青森・八戸の郷土の踊りなどを紹介していた。
年末は、いろいろなイベントでにぎやかだ。
 
師走は早い!
間もなくクリスマスだし、大晦日もすぐそこ、
そして、2012年。
 
一年が早い!
人間の一生なんて、短いものだ・・・とつくづく感じる、きょうこの頃だ(笑)。
 
火災には注意したい。
 
こんな張り紙も、大宮公園さいたま市)にあった。
 

トイレ内で火を焚くとは、にわかには信じられないが・・・。
トイレット・ペーパーを持ちかえってしまう輩がいるのか(笑)。 
 
年末は「火の用心!」。