きょうは、7月1日。
今年の前半(1月ー6月)は、洋画・邦画ともに昨年よりは、いい作品があるように思いました。
それほど本数は見ていませんが、My Best映画2007上半期は・・・。
ミーハーですから、ポピュラーな作品が並びました。
洋画上位①②③は、直球・ストライクでした!(爆)。甲乙、つけがたし。
好みでは「ブラック・ブック」がダントツ。
今年の前半(1月ー6月)は、洋画・邦画ともに昨年よりは、いい作品があるように思いました。
それほど本数は見ていませんが、My Best映画2007上半期は・・・。
ミーハーですから、ポピュラーな作品が並びました。
洋画上位①②③は、直球・ストライクでした!(爆)。甲乙、つけがたし。
好みでは「ブラック・ブック」がダントツ。
2007年上半期・洋画My Best 10:
④「ラブソングができるまで」・・・軽いタッチのラブ・コメだが、後味がいい。
⑤「ドリーム・ガールズ」・・・久々のミュージカルを堪能。新人と思えない
ジェニファー・ハドソンのボリュームある歌声に圧倒された。
⑤「ドリーム・ガールズ」・・・久々のミュージカルを堪能。新人と思えない
ジェニファー・ハドソンのボリュームある歌声に圧倒された。
⑥「ロッキー・ザ・ファイナル」・・・第1作に近い感動。スタローン=ロッキー!
⑧「パヒューム ある人殺しの記録」・・・香水にかける男と時代背景がうまく描かれていた。
⑨「主人公は僕だった」・・・作品のストーリーの意外性。エマ・トンプソンなど脇役がいい。
⑩「ステップアップ」・・・音楽、踊りによるブラックパワー。
圏外の主な作品:「ホリディ」「スパイダーマン3」「カンバセーションズ」など。