2008-07-27から1日間の記事一覧
「イルカの日」(1974)は、日比谷映画街にあった有楽座のロードショーで見た。イルカというのは、賢いらしく、この映画では、人間の言葉を覚えてしまったために、政治的に悪用されるという危険な状況におかれることになる・・・。最も知能指数が高いといわ…
1970年代の映画ブログというタイトルをつけた割には、まだ70年代の映画が「140+」とスローペース。ぼちぼちですが、再開します。「マッキントッシュの男」は、スパイ・サスペンスもので、名監督ジョン・ヒューストンの作品で、「ロイ・ビーン」に続いて、主…
「ウワサの真相/ワグ・ザ・ドッグ」(1997)は、ダスティン・ホフマンとロバート・デニーロの名優ふたりが共演。俳優は豪華だが、内容がいまいち平凡で、盛り上がりに欠けた。見たい人は、無料で「Gyao」で見られます。アメリカ人は、こういう政治がらみ、C…
「想い出づくり」は、1981年9月18日~12月25日までTBSで放送された。「ふぞろいの林檎たち」の山田太一脚本によるドラマ。結婚適齢期を迎えた24歳の3人の女性が結婚までに何か青春の想い出をつくろうとする姿を描いた。等身大の女性3人(田中裕子、小手川…
都はるみの「北の宿から」の歌が大ヒットし、松竹が、美男・美女を主役に映画化した。いまだに髪の毛のボリュームが衰えない田村正和と、当時fpdもファンだった中野良子の主演。高宮純子(中野良子)は、常に自分の生き方を模索する現代女性。純子は、病院の…